EAIntroViewといえばアプリのチュートリアルなどに使えて便利ですよね。チュートリアルが完了したタイミングで呼び出されるintroDidFinishというメソッドはバージョン2.8.3まではこのように呼び出せたのですが、新バージョンではコールされなくなっています。
今まではこれで動いていました
1 2 3 |
func introDidFinish(_ introView: EAIntroView!) { // 処理 } |
2.9.0以降こうすれば動きます
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
func introDidFinish(_ introView: EAIntroView!, wasSkipped: Bool) { if(wasSkipped) { print("Intro skipped") } else { print("Intro finished") } } |
チュートリアルがスキップされて完了したのか、最後まで終わったのかの判定ができるようになった模様です。それに伴い引数も追加されました。
参考:
https://github.com/ealeksandrov/EAIntroView/issues/167
http://www.itdadao.com/articles/c19a1200998p0.html