Contents
9/16追記:午前11時21分に予約が開始されました
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
11:21に予約が開始され、11:35には予約分が終了してしまった様です。筆者は朝9:00から待機していたものの、11:00を過ぎても予約が開始しなかったため、12:00頃の開始を予想し離席したところ、11:21の開始だったようです。Twitter経由で11:33くらいに気づいたもののときすでに遅し。一瞬で売り切れて、転売屋が高値で売りさばいているのを見ると心が荒みますね。本当に欲しい人に手に入らないというのは甚だ腹が立ちます。任天堂も継続して出荷する旨をアナウンスしているので、今後の流通に期待しましょう。追記終わり。
9/15追記:予約開始日が発表されました。9月16日土曜日!朝9時開始との噂も!
Amazonの商品一覧ページ
この辺のページをウォッチしておくと良いでしょう
<追記終わり>
正式名称は「任天堂クラシックミニスーパーファミコン」です。発売日は2017/10/05木曜日と発表されています。今回も前回のミニファミコンのとき同様、争奪戦になることが予想されますので、しっかりと予約をしたいところではあります。
ドイツのAmazonでは商品ページができています
https://www.amazon.de/Nintendo-Classic-Mini-Entertainment-System/dp/B073BVHY3F
日本版のパッケージとは違いそうですね。
ちなみにイギリスでも公開されています。
https://www.amazon.co.uk/Nintendo-Classic-Mini-Entertainment-System/dp/B071G84PFQ
予約開始の情報をどうキャッチするか
基本的にはamazonのページを監視することが必要になってきます。一番シンプルなのはAmazonに定期的にアクセスして、購入できるタイミングを待つしかありません。下記のような一覧ページをウォッチするのがシンプルでよいでしょう。
Amazonの商品ページ一覧はこちら
そしてこのような専用ケースも発売されるらしい。かっこいいですね。
wgetでページから503が返ってこなくなったら公開されたという判断ができる?
日本版のASINがわかればこのような監視方法も使えます。存在しているページへwgetするとこういう風に301が帰って来ました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
wget https://www.amazon.co.jp/dp/B01M1VMFUA --2017-09-07 17:57:10-- https://www.amazon.co.jp/dp/B01M1VMFUA www.amazon.co.jp (www.amazon.co.jp) をDNSに問いあわせています... 52.85.15.62 www.amazon.co.jp (www.amazon.co.jp)|52.85.15.62|:443 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 301 MovedPermanently 場所: https://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-CLV-S-HVCC-%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF/dp/B01M1VMFUA [続く] --2017-09-07 17:57:10-- https://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-CLV-S-HVCC-%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF/dp/B01M1VMFUA www.amazon.co.jp:443 への接続を再利用します。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 503 Service Unavailable 2017-09-07 17:57:10 エラー 503: Service Unavailable。 |
一方でまだ存在していないミニスーファミのページは503
1 2 3 4 5 6 |
$ wget https://www.amazon.co.jp/dp/B073BVHY3F --2017-09-07 17:54:49-- https://www.amazon.co.jp/dp/B073BVHY3F www.amazon.co.jp (www.amazon.co.jp) をDNSに問いあわせています... 52.85.15.62 www.amazon.co.jp (www.amazon.co.jp)|52.85.15.62|:443 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 503 Service Unavailable 2017-09-07 17:54:49 エラー 503: Service Unavailable。 |
この辺を監視すればページができたタイミングをリアルタイムに知ることができそうですね。
ページができたけど予約が開始されていない場合
そうした場合は、ページの監視ソフトを使いましょう。いくつか公開されているので調べればわかるはず。
私の注目ソフト
マリオワールドとヨッシーアイランドですかね。いずれも狂ったようにやり込んだ記憶があります。何回クリアしたかも定かではないくらいやりました。途中ソフトの接続がおかしくなりソフトを起動することもままならない状況になりつつも頑張って接続を調整したものです。懐かしいな。これはどうしても予約したい。
1件のコメント