Guideline 1.2 – Safety – User Generated Contentを理由にしたiOSアプリのリジェクト

チャットアプリを作っているのですが、以下の理由でrejectを受けました。ランダムマッチングっぽい感じなのですが、一部ロジックを改修したらそこのところは不問になったらしい。ですが、以下のような指摘がありこの辺の対応は必須なようです。前回のリジェクト時にこの辺対応した旨を連絡したのですがなぜかダメだったので、今回はスクリーンショットを入れて再度レビュー依頼を出しました。

– Age rating must reflect 17+
– Require that users agree to terms (EULA) and these terms must make it clear that there is no tolerance for objectionable content or abusive users
– A method for filtering objectionable content
– A mechanism for users to flag objectionable content
– A mechanism for users to block abusive users
– A mechanism for users to immediately remove posts from the feed
– Developer must act on objectionable content reports within 24 hours by removing the content and ejecting the user who provided the offending content
– Developer must provide contact information in the app itself, giving users the ability to report inappropriate activity

一つずつどういうことか見ていきましょう。

Contents

– Age rating must reflect 17+

チャット系のアプリは対象年齢が17歳以上に設定されている必要があるらしい

Require that users agree to terms (EULA) and these terms must make it clear that there is no tolerance for objectionable content or abusive users

利用規約を明らかにしてね、という話ですね。ユーザ登録前に確認させる必要があります。

– A method for filtering objectionable content

コンテンツフィルタリングをする必要があります。

– A mechanism for users to flag objectionable content>

不適切なコンテンツのブロックとか通報とかそういう機能が必要。

– A mechanism for users to block abusive users

他のユーザをブロックする機能が必要。これはどんなSNSアプリでも必須要件になりつつある。

– A mechanism for users to immediately remove posts from the feed

自分の投稿を削除することのできる機能。これは要求されたりされなかったりという印象ですが、今回のアプリではコメントの削除機能を乗せました。通報フォームから削除依頼をしてもらってそれを運営で削除するというフローでも多分いける気がしますが、依頼の数が増えてきたとき手が回らなくなるのでユーザの自分の投稿に関しては自分で削除できるようにしておいたほうがいろいろ楽でしょう。

– Developer must act on objectionable content reports within 24 hours by removing the content and ejecting the user who provided the offending content

ユーザからの通報に関しては24時間以内に対応せよ、というやつですね。

Developer must provide contact information in the app itself, giving users the ability to report inappropriate activity

これは通報との違いがわからないのですが、運営まで連絡がつくようにしてユーザからの問い合わせに対応せよというような感じかと思います。

ユーザ投稿コンテンツがあるアプリは審査がなかなかシビアになっている気がします。普通に5回以上のリジェクトはよくあることなので、気長に対応していくしかないでしょう。リリーススケジュールが決まっているアプリの場合、胃が痛くなることがあるので早めの行動がおすすめです。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です